活動紹介News
阿蘇市的石の御茶屋跡
22.10.08お知らせ

先日、熊本地震からの復興状況を視察するため、阿蘇方面に出かけました。
その道中、阿蘇市の「的石(まといし)御茶屋跡」という所を訪れました。

江戸時代の肥後細川藩が参勤交代の際に休憩したとされる場所で、勝海舟も訪れたとの記録があります。
私の地元、山鹿市にゆかりのある歌人・宗不旱(そうふかん)が、昭和14年にここで詠んだ歌も歌碑として残されていました。
御茶屋の静かなたたずまいや、清らかな水が流れる庭園など、すばらしい景観にとても感銘を受けました。
この写真は私が撮ったものではありませんが、紅葉の季節には、こんなにきれいな景色も楽しめます。

また、くまもと名水百選にも選ばれている美味しい水を汲むこともできます。
皆さん、ぜひ行ってみてください!